7/21、夏休み中の小学生とその家族を対象に、東コミセン子どもサークル「流しそうめんと竹工作」
を開催しました。
竹工作の指導は新旭町饗庭地域の「岡里山元気会」の皆さん。
地域の竹林整備活動をされています。
約20名の親子が参加され、午前中には竹のコップとお箸、お昼ご飯の流しそうめんをはさんで、
午後は竹トンボづくりを楽しみました。
ひととおり遊んで、動き足りない少年たちは同じ時間に開催されていた「高島おどり」の練習会へ。
市内に残る六地域の盆踊りを浴衣姿の先生に学びます。
ちょうどテレビ局の取材が来ていたようで、ノリノリでカメラにアピール(笑)
最後にスイカ割りをして解散しました。
ご参加、ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました!
p.s. 高島おどりのテレビ放送は8/3夕方の朝日放送、キャストという番組内で特集されるそうです